璞について
璞について
ARATAMA 璞は、生成AI・Web3領域の知見と、オウンドメディアやSNSを中心に形成された専門コミュニティを基盤に、
企業・ブランドの新しい価値創出を支援する事業開発パートナーです。
メディアを通じて蓄積されたナレッジと、実践的なクリエイティブネットワークを活かし、ビジョン設計からプロダクト構築、コンテンツ開発まで一貫して伴走します。
テクノロジーと人が交差する場所から、
変化の時代における“本質的な進化”を共にデザインしていきます。
Works
メッセージ
メッセージ
変わり続けていく世界のスピードに合わせて、カタチを自在に変えて順応していき、その中でより良い未来のあるべき姿を一緒に創意工夫していきたいです。
テクノロジーの話しがでると、対極的に人をおきますが、人がテクノロジーを創造して、できなかった今日の想いを明日実現させているのです。新しい技術と共にワクワクする未来を創造して、実現させていきます。
Founder, Artist, Producer

東京渋谷生まれ。生命工学専攻。
2011年、Webデザイナー・クリエィティブディレクターとして務める。
2016年、アジア最大級のアートイベント「デザインフェスタ」の事業責任者として年間で36,000人の出展者(完売)、210,000人の来場者を動員する大型フェスへ成長させる。
2017年、「ARATAMA 璞」創業。デジタル戦略・プロダクト開発を主体とし、新規事業開発・UIUXデザイン・デジタルマーケティングで企業の伴走支援。
2018年1月、新規事業2社立ち上げ支援。「国際おもてなし協会」「ICHIZA株式会社」
2020年7月、UIUXデザインを担当した、日本最大級の仮想通貨メディア「CoinOtaku」が東証2部上場Beat Holdings Limitedに参画、株式譲渡。
2020年9月、認可保育園の運営法人のデジタルセクション新規事業部立ち上げ。
2021年1月、ビジネスSNS LinkedIn「リンクトイン公式クリエイター」認定。
2022年、web3/NFT/ジェネレーティブAI領域の事業開発支援を始める。
2022年9月、フルリモートデザインチーム 「Goodpatch Anywhere」にPdMとして参加。
2022年10月、世界で真のDAOであると名高いNounsのサブDAO「pNouns」の運営メンバーとして参加。
2023年1月、生成AIアートプロジェクト「aratama 璞」開始。
2023年2月、株式会社80&Company、web3/生成AI専門のBizDev/PdMOとして参加。
2023年11月、「VS AI Street Fighting – VS AI 街頭對戰」Midjourney生成AIアートバトル世界大会準優勝。
2024年6月、「GIGABYTE AI 新紀元|VS AI 街頭對戰」生成AIアートバトル世界大会準優勝。
2025年5月、『Inner Elevator』Gen:48参加作品が5ives.aiでNo.1選出、Escape.aiへAIクリエイター参加。
2025年9月、日本コロムビアが主催するAIクリエイティブコンテスト「COLOTEK(コロテック)」本戦出場。
概要
概要
東京都渋谷区神泉町10-3F